トップページへ H26.2.26
パソコンとは
パソコンとは、 あなたがやりたいと思うことを、
あなたの指示により、
すばやく
間違い無く やってくれる機械です。
私がやっていること
図面を書く HO−CAD
書類を書く WORD
見積書を書く EXCEL
メールを送る/受ける Windows Live メール
調べる Internet Explorer
記帳する Quick Books
録音する 編集する Audacity
当社のシステム
パソコンのシステムは、おおむね下図のようになります。
インターネット網 (WWW)
|
サービスプロバイダ (OCN)
|
接続回線 (フレッツ光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ)
|
|
モデム (ONU)
|
ルータ兼ハブ (パソコンが1台だけの時も、あった方が良い)
|
パソコン (デスクトップ/ネット専用ノート/現場用ノート)
|
プリンタ 外付けHDD
パソコンの性能
パソコンの性能はいろいろです。
パソコンを選ぶ時に、判断の材料とする項目は次の通りです。
形状 昔はデスクトップが高性能と言われましたが、今は全て高性能です。
よって、ノートを固定で使うケースも多くなっています。
ただし、ノートにはテンキーがありません。
(別売のテンキーを接続することはできます)
なお、タブレットと呼ばれる持ち歩き用小型パソコンも
出回ってきています。
OS アップルのMACもありますが、普通はマイクロソフトのWindowsです。
Windowsは、XP(2014/4) Vista(2017/4) 7(2020/1) 8(2023/1)の
4種類が使えます。( )内はサポート終了年月。
ただし、XPとVistaは販売を終了しています。
XP vista 7は、画面も操作方法も似ていますが、8は、全く別物です。
なお、HDDにリカバリ領域を持たせ、リカバリCDを省略したパソコンが
多くなって来ています。
中古の場合は、リカバリ領域もリカバリCDも無い場合がありますので、
注意が必要です。
クロック 速ければ速いほどいいのですが、下記くらいは欲しいです。
XP 350MHz(最低) 1.5GHz
Vista 7 8 1GHz(最低) 2GHz
メモリ 多ければ多いほどいいのですが、下記くらいは欲しいです。
64Bitの場合はこの2倍。
なお、メモリは増設できます。
XP 256MB(最低) 512MB
Vista 7 8 1GB(最低) 2GB
HDD 動画を保存するのであれば、200GB 400GBも必要かも知れません。
FDD FDDは絶滅しました。
代わりに、USBメモリが使えます。
光ドライブ CD DVD BDの内、どれかひとつは必要です。
動画を扱う人は、DVDまたはBDが必須です。
音楽を扱う人は、CDが必須です。
再生のみというドライブもありますので、注意が必要です。
何もしないという人でも、CD-ROMがないとセットアップできません。
LAN LANコネクタは必須です。
USB USBコネクタも必須です。
ライン入力 ライン出力 音楽を扱う人は必須です。
USBに変換する手もありますが。
ディスプレイ ブラウン管は無くなり、液晶に替わっています。
4:3のノーマルサイズが普通サイズですが、
16:10のワイドサイズも出てきました。
解像度がどのくらいのものにするかが大きな問題ですが、
普通の場合はXGAでも構いません。
なお、図面を書く私の場合は、S−XGAでないと不便です。
なにしろ、図面は細かいので。
プリンタ A4タイプとA3タイプがあります。
図面を書く人はA3タイプが必要です。
インクジェットとレーザーがあります。
大量にプリントする人はレーザープリンタが必要です。
外部記憶装置 HDD SD USBメモリ 等があります。
バックアップ用であり必須です。
回線の性能
インターネットへの接続は、必要です。
接続回線の契約は、NTT等電話接続業者と契約します。
フレッツ光 100Mbps 光 既存電話番号引継可能
フレッツADSL MAX47Mbps アナログ 既存電話回線を使用
CATV
なお、接続回線の契約に加え、接続サービスの契約も必要です。
ISP(インターネット・サービス・プロバイダ)との契約です。
操作の手順
パソコンを動かす手順は、およそ次のようになります。
@電源を入れる 電源ボタンを押して、電源を入れます。
Windowsが立ち上がります。
Aソフトを立ち上げる スタートメニュー デスクトップアイコン から、
ソフトを立ち上げます。
B作業をする 文書を作ったり 図面を書いたり 音楽を聴いたり
インターネットで調べ物をしたりします。
C保存する 作成中に、時々上書き保存します。
万が一フリーズしても、少し前のデータが残ります。
D出力する プリンタで印刷したり、CD−Rに焼いたり、
メールに貼付して送ったりします。
Eソフトを閉じる 閉じるマークやポップアップウインドウから
ソフトを閉じます。
F電源を切る Windowsに電源断をお願いします。
電源ボタンで電源を切ってはいけません。
(飛行機も飛んでいる間はエンジンを止めません)
スタート>シャットダウン>OK
動画をストリーミング再生でサクサク動かすための最低条件は何なのかと思い、
調べて見ましたが良く判りませんでした。
一般的には、パソコンのスピードは十分に速いので、
インターネットの回線が遅いか、
回線が混んでいる。(これが最大の原因らしい)
ことが考えられます。
ソフト 青文字は定番フリーソフトです。 太字は私が使用しているものです。
黒文字は定番有償ソフトです。 太字は私が使用しているものです。
OS Window XP Windows Vista Windows7 Windows8
ブラウザ Internet Explorer Mozilla Firefox2 Google Chrome
メール Windows Live メール Thunderbird Eudora
プレーヤー Windows Media Player Win AMP Quick Time
PDFリーダー Adobe PDF Reader
ウイルス対策 Virus Buster AVG Free KINGSOFT Internet Security
圧縮解凍 Lhaplus
バックアップ Bun Back Up
FTP FFFTP
ワープロ Word Open Office KINGSOFT Office2007
表計算 Excel Open Office KINGSOFT Office2007
CAD HO-CAD JW-CAD
CAD変換 Jack Convert
PDF変換 Cube PDF
経理 Quick Books
音楽編集 Audacity Sound Engine
クリーナー CCleaner