トップページへ                           H23.3.5

 

        Stella Theater Lite 入門

 

 

Stella Theater Liteは、フリーの「3D星座シミュレーター」です。

オフィシャルサイト「toxsoft」からダウンロードできます。

 

 

 

 

 

 

年 月 日 時 分 地球上の見る位置 見る方向 見る高さ 時間の速度 時間の方向

表示する天体の種類 表示する情報の種類 を指定してシミュレーションします。

 

超高機能ですが、超簡単操作です。

ツールバーが判り易いので、説明書を読まなくてもすぐ操作できます。

 

操作説明

 

 

 

 

画面左下に、緯度 経度 グリニッジ天文時との時差が表示されます。

画面右下に、星の明るさ 方位 高度 年月日 時刻 時刻の種別 が表示されます。

      時刻の種別は L=現地時

             G=世界標準時

             S=システム時(日本時間)

             D=夏時間

             R=リアルタイム      です。

 

 

 

 

マウスで行えること

左ドラッグ     画面を回転し、方向と高さを変更します。

ポイント      ポイントした星の名前を表示します。

ダブルクリック   ダブルクリックした位置を中心にして表示します。

右クリック     ショートカットメニューを表示します。

            中心    右クリックした位置を中心にして表示します。

            拡大    右クリックした位置を中心にして拡大します。

            縮小    右クリックした位置を中心にして縮小します。

            天体情報  右クリックした天体の情報を表示します。

            星座情報  右クリックした星座の情報を表示します。

 

 

 

 

キーボードで行えること

→←↑↓         方位と高度を変更します。

Shift+→←↑↓     ゆっくり方位と高度を変更します。

Ctrl+→←↑↓      さらにゆっくり方位と高度を変更します。

YMDHT1〜0    年 月 日 時 分 1分〜10分 をひとつ進める

Shift+YMDHT1〜0 年 月 日 時 分 1分〜10分 をひとつ戻す

 

 

 

 

以降のメニューの内  青字 はツールバーにもあるもの

赤字 はショートカットキー    です

 

 

 

視点メニュー

 

視点の変更 F5     方位の設定     南が0度 時計廻りに計算します。

            高度の設定     地平線が0度 天頂が90度 です。

            拡大率の設定    画面の拡大率を設定します。

 

N E S W    北 東 南 西 を向きます。

拡大F3  縮小F4    拡大縮小します。 連続しての拡大縮小もできます。

 

天体の検索F2     下記タブから選んだ対象を、画面中央に表示します。

星座 恒星名 銀河等 太陽系 星空の目印

 

 

 

時刻メニュー

 

時刻の変更F6     時刻を変更します。

            1900年1月1日から21001231日の間で設定できます。

              時刻の入力      任意の時刻を入力します。

              現在時刻の取得    現在時刻を取得します。

              現地時        観測地の時刻とします。

              世界標準時      グリニッジ標準時とします。

              システム時      日本の時刻とします。

              リアルタイム     実際の時間の流れの速さにします。

              サマータイム     1時間進めます。

 

自動モードの設定Ctrl+A  ある時間間隔後の空を、ある更新間隔で表示します。

                要するにスピードを速くします。

                ―に設定すれば逆転します。

                リアルタイムを設定している場合は、動作しません。

 

自動モードA     自動モードをON/OFFします。

 

 

 

画面表示メニュー

画面表示の変更F7   下記の表示内容を設定します。

              星座名 恒星名 太陽系 銀河等 の名前

              星座の線又は絵 星空の目印の線又は名前 

地平座標系の線 薄明・昼光(夜9時に切替))

 

星座名C        星座名の表示をON/OFFします。

恒星名X        恒星名の表示をON/OFFします。

銀河等G        銀河・星雲・星団の表示をON/OFFします。

太陽系O        太陽系の星の表示をON/OFFします。

星座線L        星座線の表示をON/OFFします。

星座絵P        星座絵の表示をON/OFFします。

季節線F        季節線の表示をON/OFFします。

地平座標系R      座標の線の表示をON/OFFします。

薄命/昼光CtrlW   昼の光を消して星を表示します。

 

 

 

観測地メニュー

観測地の変更F8   下記の方法で、観測地を変更します。

            一覧表から選びます。

            緯度経度を入力します。(時差は自動的に表示されます)

            地球儀の観測地をダブルクリックし、

[近隣の観測地を取得]をクリックします。

(地球儀は左ドラッグで回転できます)

 

 

 

オプションメニュー

  ダブルクリックの動作   ダブルクリックした時の動作を下記から指定します。

中心  天体情報 星座情報

  現在の状態を保存     この状態で、次回起動します。

  終了時の状態を保存    終了時の状態で、次回起動します。

 

 

 

ウインドウメニュー

  ツールバー        ツールバーを表示します

  ステータスバー      ステータスバーを表示します

  全画面表示AltEnter 全画面表示をON/OFF